Training Column
筋トレと休養の重要性について
こんにちは。渋谷区代々木にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの和輝です。今回は筋トレと休養の重要性について書きます。
筋肉を効率的に発達させたいと思うあまり、
毎日トレーニングをする方が良いと考える方は少なくありません。しかし、毎日のように筋トレをやってしまうとさらに疲労が積み重なっていくため、太く発達どころか逆に細く弱ってしまいます。
今回は効率良く体を変えるためにも大切な運動と休養と栄養の関係について解説していきます。

オーバートレーニングに注意
筋トレにまだ慣れないうちは、少しでも早く成果を出したいという想いから毎日トレーニングしたり、あるいは1回のトレーニング量を極端に増やしたりする方がいます。
しかし、筋トレを行うことで身体にストレスをかける行為なので、筋肉を破壊しています。必要以上に負荷をかけたり、回復していない状態で同じところを追い込むと怪我の原因になったり、免疫機能が低下し体調を崩してしまうこともあります。
このような症状はオーバートレーニングと呼ばれており、安静時の心拍数や血圧が上昇したり、いくら休んでも全身の倦怠感が取れなくなったりします。ひどい場合は身体がストレスに耐えられなくなり病気になってしまうケースもあるので、オーバートレーニングの徴候が現れたら、思い切ってトレーニングを休む勇気を持つことが重要です。
トレーニング後はしっかり休める
筋力トレーニングで激しく追い込んだ後は48時間~72時間の休息が必要だと言われています。しかし、あくまでも目安であって絶対とは限りません。トレーニング強度がかなり高い場合、もしくは量が多い場合等は回復にそれ以上の時間がかかることもあります。
もちろん身体を成長させるためにトレーニングは不可欠ですが、身体が成長するのはトレーニング中ではなく、回復中に起こるということを理解しておきましょう。
栄養をしっかり摂る
適切に休養をとっていても、たんぱく質が不足していると筋肉の元となる栄養素が不足し、強い筋繊維をつくることはできません。
できるだけ食事の中で、魚・肉・乳製品からバランス良くたんぱく質を摂るようにし、摂り切れない分はサプリメントで補うように心がけましょう。
休息中にタンパク質を中心とした食事を意識することが大切です。ダイエットや減量を目的としている方はトレーニングOFFの日は消費カロリーも少なくなるのでカロリー調整も必要になります。
しっかりとタンパク質を中心にした栄養素を含んだ食事を朝昼晩にバランスよく摂取することが重要ですがなかなか食事だけではすべての栄養素を補えない場合もあります。そんな時はプロテインやサプリメントを飲んで十分に栄養摂取できるようにしましょう。
まとめ
今回は筋トレと休養の重要性について書きました。トレーニングによって追い込み、筋肉痛の期間には十分な休息を取ったり、筋繊維の修復に必要な栄養を摂ったりすることで効率良く筋肉を強化することが期待できます。
筋肉痛がある部位へ連続して大きな負荷をかけると、怪我のリスクを高めたり、免疫低下にも繋がるためオーバートレーニングにならないように注意が必要です。
バランスを考えながらトレーニングも休養もしっかり意識してやってみてください。
代々木駅周辺でダイエットジムをお探しの方はD-HEARTSへ!
代々木駅周辺でダイエットジムをお探しの方は、ぜひD-HEARTSへお越しください。JRの代々木駅から徒歩1分とアクセスがよく、夜22時まで営業しておりますので、お仕事の後にも参加していただけます。ウェアの貸し出しもしておりますので、手ぶらで来ても大丈夫です。また、D-HEARTSは2019年から2年連続でベストジムアワードを受賞していて、ボディメイクコンテストで入賞経験があるトレーナーが多数在籍しております。実績のある一流のトレーナーの指導を受けて、ダイエットをしてみませんか?無料体験のご予約・相談等を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS代々木店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。
【経歴】
関西を中心にパーソナルジム3年勤務。
その後上京しD-HEARTS新宿店に3年務め、昨年8月より施設拡大に向けD-HEARTS代々木店をリニューアルオープン。国内大手サプリメントブランド健康体力研究所(kentai)がスポンサーに付いており、数々のボディメイクコンテストに出場。健康的なカッコいい身体がコンセプトのMr.Model Japan Kobeにて最年少グランプリを獲得。
渋谷区にお住まいでパーソナルトレーニングにご興味ある方は是非一度パーソナルジムD-HEARTS代々木店にお越しください。ご来店心よりお待ちしております。
【資格】
NSCA-CPT
【実績】
Mr.Model Japan Kobe 優勝
NICA JAPAN 2位
Summer Style Award Tokyo 2位