Training Column
ダイエットとボディメイクの違い
こんにちは。渋谷区代々木にある完全個室パーソナルジムD-HEARTSトレーナーの和輝です。本日はダイエットとボディメイクの違いについて書きます。
パーソナルトレーニングのイメージは短期間でビフォーアフターを作ると思われてる方も少なくありません。
頑張る目的は人それぞれですが、偏った考え方になってしまうとリバウンドしてしまったり、モチベーションが保てなかったりします。

ボディメイクとダイエットは違う?
ボディメイクもダイエットも世間的に同じニュアンスとして捉えられてるかと思いますが、ダイエットとボディメイクには明確な違いがあります。
ダイエットは体重を落としたい方が痩せることにフォーカスしており、ボディメイクはトレーニングを行って筋肉を育てていき、理想のカラダになることです。
ダイエットで体重が落ちたとしても、熱い胸板やシックスパックが生まれるわけではありません。
ボディメイクはウエイトトレーニングを行うことで健康的で美しいボディラインを形成していくのが目的なので、単純に痩せること・体重を落とすことではありません。
トレーニングだけでなく食事も重要
ダイエット・ボディメイクどちらにしても、食事から変えていくことがとても重要になります。特にボディメイクを行う際はPFCバランスといって、《タンパク質・脂質・糖質》の栄養素のバランスを意識する必要があります。
無理にウエイトトレーニングを頑張るよりも先に食事管理から意識するだけでも身体は少しずつ変わってきます。
タンパク質が必要不可欠
タンパク質は基本的に食事から摂取することを心掛けて、足りない場合や忙しい場合はプロテインを飲むのがおすすめです。
トレーニングをした後や食事を摂った数時間後などに摂取するプロテインは筋肉を付ける上でも欠かせない栄養素です。
質の良い髪の毛や肌を作るためにも欠かせない材料でもあります。
炭水化物もとても大切
ダイエット目的で炭水化物を抜いたりしてトレーニングを行う方も多々みられますが、炭水化物を摂取せずに筋トレなどを行ってしまうと、トレーニングの効果を発揮できなくなってしまいます。体を動かすためのエネルギー源となる炭水化物はボディメイクに欠かせない栄養素です。
健康的に体を動かしたり、鍛えたりする為にも、炭水化物は適度に摂取するようにしましょう。
脂質は適度に摂取する
脂質はできるだけ控えめにですが、1日の中でも30~40g程度摂取することをおすすめします。
脂質はホルモンバランスを整えてくれる役割があるため、良質な脂(ナッツ・アボカド・MCTオイル・青魚)を選んで摂るようにしましょう。
ボディメイクにはビタミンも重要
PFCバランスを管理するだけでもなかなか大変な上にビタミンの管理までは頭が回らない方もいらっしゃいます。ビタミンに関してはサプリメントも活用できるとより効率よく必要な栄養素を摂取できます。
ビタミンB群は、糖質・脂質を分解して代謝をあげてくれる作用があり、新陳代謝も促進してくれるので、減量中などに起こりやすい肌トラブルにも効果があります。
逆を言えば、ビタミンが不足して代謝が下がるので太りやすくなってしまいます。
マルチビタミン・ミネラルなどのサプリメントを使用して効率的にビタミンを摂取しましょう。
D-HEARTS代々木店ではお客様のライフスタイルに合った食事についてアドバイスします。
・具体的に何を食べればよいのか。
・どれくらいカロリーを取れるのか。
・ずっと食事制限は嫌だ
充実したフィットネスライフを継続いただくためにも、根本的な食事に対する考え方や楽しみ方をレクチャーさせていただきます。
まとめ
ダイエットもボディメイクも計画的に行う事で精神的・肉体的にストレスも少なくなります。体は普段口にしている食事によって形成されるため、正しい知識と習慣を作ることができれば、よりトレーニング効果を実感いただけると思います。
【経歴】
関西を中心にパーソナルジム3年勤務。
その後上京しD-HEARTS新宿店に3年務め、昨年8月より施設拡大に向けD-HEARTS代々木店をリニューアルオープン。国内大手サプリメントブランド健康体力研究所(kentai)がスポンサーに付いており、数々のボディメイクコンテストに出場。健康的なカッコいい身体がコンセプトのMr.Model Japan Kobeにて最年少グランプリを獲得。
渋谷区にお住まいでパーソナルジムにご興味ある方は是非一度D-HEARTS代々木店にお越しください。ご来店心よりお待ちしております。
【実績】
Mr.Model Japan Kobe 優勝
NICA JAPAN 2位
Summer Style Award Tokyo 2位
最後までご覧頂きありがとうございます。パーソナルジムD-HEARTS代々木店では完全個室の安心安全の空間でトレーニングを行うことが可能です。まずは無料体験にてご相談ください。